「 投稿者アーカイブ:大和泰子 」 一覧
- 
											  
- 
								豊島区 エンディングノート書き方講座「生きがい」2022/07/14 -ウィッシュレーン活動報告, エンディングノート 
 もしもの時のエンディングノート 今回は、「エンディングノート書き方講座」ですが、「生きがい」をテーマにした講座で。 との依頼者からのご希望です。 主催は、豊島区区民ひろば仰高運営協議会 共催は、豊島区 ... 
- 
											  
- 
								メットライフ生命代理店会で講演させていただきました。2022/07/07 -ウィッシュレーン活動報告 
 マネー講座の参加者は・・・ 参加者は、マネーのプロの方々。 終活現場で活躍するFPの「人生後半が豊になる3つのそなえ」というテーマ。 私よりもマネーの世界ではベテランの方々・・・ 私よりも人生経験も仕 ... 
- 
											  
- 
								豊島区 エンディングノート作成講座2022/06/04 -おひとりさま終活 
 「エンディングノート持ってます!」 と、最近では手を挙げる方は結構多いです。 でも、書いている人は?との質問に手を挙げる人は1割くらいです。 エンディングノートを購入したり、もらったりして持っている人 ... 
- 
											  
- 
								おひとりさま終活士とは少子高齢化や、首都圏の人口集中の影響で、一人で暮らすご高齢の方が年々増加しています。おひとりさまだからこそ、老後の問題や亡くなった後の手続きを任せる人がいないと、悩んでいる方もいらっしゃいます。 未婚 ... 
- 
											  
- 
								「おひとり暮らしの方の為の メディカルサポートサービス」第453回ニュービジネス研究会事業プレゼン報告2018/02/28 -お知らせ, ウィッシュレーン活動報告 
 おひとり暮らしの方の為のメディカルサポートサービスのプレゼン概要 2040年65歳以上のおひとり様が約900万人となります。そして国として終末期医療も病院から在宅医療に方向転換していく方針です。 もし ... 
- 
											  
- 
								最幸経営研究所メンタルブレイクスルー研修 エンディングから考えるハッピーライフとは?2018/02/18 -ウィッシュレーン活動報告 
 人生の卒業『死』をイメージすると、本当に自分にとって大切なものが見える 『夢や目標をかなえたい』『自分らしく幸せに生きたい』と思い生きている人は多いと思います。 でも、何となく一歩前に進めない・・・ ... 
- 
											  
- 
								ふじみスマイルの会主催 埼玉県エンディングノート作成講座2017/12/20 -ウィッシュレーン活動報告 
 「まだまだ私には関係ないと思ってた」 今回のセミナー参加者の年代は、50代~70代の方々でした。 その中でも50代の参加者様が80%でしたので、エンディングセミナーとしては若い人達が多かったです。 皆 ... 
- 
											  
- 
								我孫子霊園主催エンディングノート作成入門編を開催いたしました。2017/10/31 -ウィッシュレーン活動報告 
 霊園主催ということでもあり、参加者の多くは。 ・霊園に先祖のお墓がある方 ・これからお墓の準備中の方 でした。 つまり、比較的「死」についてしっかりとした考えをお持ちの方が多い中でのセミナーになりまし ... 
- 
											  
- 
								豊島区地域情報誌「とっぴい」にウィッシュレーンの活動掲載されました。2017/10/22 -お知らせ, ウィッシュレーン活動報告 
 生きた証を遺す サービスで日本一を目指したい 池袋西口に地域の人々が集まり笑顔でコミュニケーションが広がる「みんなのえんがわ池袋」があり、9月10日にリニューアルオープンしたウィッシュレーン。 毎週火 ... 
- 
																		  
- 
								エンディングノートは縁起が悪い?みよしスマイルの会主催セミナー報告2017/10/17 -ウィッシュレーン活動報告 
 エンディングノートは縁起が悪い⁈ エンディングという言葉が、暗い、重いというイメージがあります。 確かに、エンディング=死を意味しますので、死を考える事は重く、向き合う事や考える事をしたくないというの ... 
