おひとりさまにとって、突然の入院やケガなどのトラブルは頼れる人がいないと、悩みの種になってしまうことがあります。特に年齢を重ねるほど、病気のリスクや転倒による骨折といったケガの可能性は高まってしまうもの。
だからこそ、突然の入院に普段から備えておくことがとても大切です。この記事ではおひとりさま向けに知っておきたい、入院セットをご紹介します。おひとりさま向けの入院セットリストをまとめているため、ぜひ参考になさってください。
突然の入院に備えよう
おひとりさまにとって、周囲に親戚や子どもがいない状況は、なかなか頼れる人がおらずいざという時に困る可能性が高いです。特に突然の手術や入院は、自宅に帰りたくても病状によっては帰れないことがめずらしくありません。
そんなとき、お金の不安や生活用品の準備などの不安がつきまとってしまいます。おひとりさまだからこそ、入院セットを普段からそばに置いておくことで病気やケガによる入院や治療に対して、慌てずにすばやく準備できます。
入院セットに入れている荷物は、実は防災グッズとしても役立つものがほとんど。防災グッズをそろえるように入院セットも同じく用意しておくことで、入院だけでなく災害時にも生活に役立てていけるのです。
おひとりさま向け入院セットのリスト
おひとりさまだからこそ、用意しておきたい入院向けの品々があります。おひとりさまにとって気がかりになるのは、入院中のお金のことや病院内で買えない可能性がある日用品です。
これらを普段用意しておくと、後ほど遠方の家族や知人に荷物を届けてもらうときも、すぐに見つけてもらえるうえ、梱包する手間もかかりません。
一例として、おひとりさまがそろえておきたい入院セットのリストをご紹介します。
- 保険証書
- 健康保険証
- 入院保証人2名を確保しておく
- 現金1~3万円分(入院時すぐに使えるお金として)
- 入院費の支払い用の口座
- ペットの宿泊先
- 箱ティッシュ
- 歯ブラシ・歯磨き粉・コップ
- フェイスタオル
- バスタオル
- 湯のみ茶碗(プラスチック)
- 使い捨てフォーク・スプーン・割りばし
- スリッパ
- パジャマや上着などの衣類
- 3~5枚の下着
- ナプキンやおりものシート
- イヤホン
- 筆記用具
- 本など暇つぶしになるもの
- ビニール袋やエコバッグなどの袋類
- いつも飲んでいる薬とお薬手帳
ペットを飼っている方は、ペットの宿泊先も考えておく必要があります。頼める知人がいなければ、ペットホテルや獣医を利用することになります。すぐに申し込めるのか、緊急時に預かってもらえるところを決めておきましょう。
また、保険証書の用意やいつも飲んでいる薬なども忘れずに保管しておきましょう。
入院時に足りない荷物があったときの対処法
入院セットを用意しておいても、いざ病気やケガによる入院となれば、想像よりも必要なものが多く、準備したものでは足りないというケースがあります。しかし、自宅から荷物を持ってきてもらうことが困難なおひとりさまは、次のような方法で足りないものを用意する手段があります。
生活用品や日用品の不足
生活用品や日常品の中で、売店でそろわないものがあれば病院内にあるコンビニを活用しましょう。
近年はAmazonをはじめ、大手通販ショップの多くがコンビニ受け取りのサービスを提供しています。売店では購入しづらい下着類といったデリケートなものも、院内のコンビニを活用すればプライバシーを守りながら買い物できます。
ほかにも、病院内では購入できない書籍、趣味のものといった品々も通販を活用すれば入院中でも買えます。地域によっては買い物代行のボランティアをしているところもあります。
おひとりさまで外での買い物ができない状況下において、買い物リストをわたして外で買ってきてもらえるサービスです。興味のある方は近くで実施しているか、調べてみてはいかがでしょうか。
溜まった洗濯物・洗い物
入院生活が長くなると、パジャマ以外の衣類も増えていき食器類なども使う機会が多くなります。そんなときに洗濯したくても体調によってはむずかしい方もいれば、毎回病院のコインランドリーまで足を運ぶことがつらいといった方もいます。
また、洗い物をしたくてもキッチンのように洗剤を使って食器を洗うことはやりづらいところもあります。そんな水を使った洗い物たちは、使い捨て用品を活用しましょう。食器類はすべて割りばしや紙皿などに変えることで、院内の売店でも購入できるうえ洗い物の手間が省けます。
洗濯ものは近年、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、院内のコインランドリーの使用が中止になっている病院も多いです。そんなときは、使い捨てタイプの下着や、ナプキンなどを活用しましょう。衛生的に使えるうえ、洗濯する回数がぐっと減ります。
室内に小さな折り畳み式の物干しがあれば、毎日使うタオルや下着類程度であれば部屋干しができます。洗剤はコインランドリーを使える場合は、入れるだけで簡単なジェルボールタイプや、肌にやさしい石けんなどかさばりにくいものを選びましょう。
まとめ
おひとりさまの入院セットは、玄関近くや部屋の入口などすぐに見つけやすいところに置いておきましょう。また、半年に1回は入院セットの中身を確認して、古くなったものは新しいものに入れ替えるなど、定期的に点検することも大切です。
おひとりさまだからこそ、緊急時に慌てないための備えとして入院セットを見直してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール
-
一般社団法人 包括あんしん協会 理事
株式会社 WISHLANE 取締役
【資格】
ファイナンシャルプランナー
おひとりさま終活士
終活アドバイザー
不動産後見アドバイザー
お金だけでは解決できない想いを叶え、生きた証を後世へ橋渡しするためのライフシフトナビゲーター。
5000人超の保険コンサルティング実務経験から「お金、心、身体」のトータルサポートが必然だと実感しています。100年人生を生き抜く時代。
人生の終焉に自分の願う最後の言葉が残せるように笑顔と実現力を引き出すためのあなたの一生涯サポーターとして活動しています。
最新の投稿
- 終活2024年6月3日シニアこそ腸活!腸にいいヨーグルトの選び方・食べ方
- 終活2024年5月13日高齢者が気をつけたい「春バテ」とは?
- おひとりさま終活2024年4月15日墓じまいセットが登場!永代供養墓や改葬などがセットになったプランとは?
- おひとりさま終活2024年4月1日空き家バンクとは?特徴・メリットデメリットを解説