おひとりさま終活 終活

災害への備え ペットとおひとりさまの防災とは?

更新日:

日本は地震が多い国として知られており、そのほかにも火事や津波などの災害に見舞われる可能性があります。

そんなときに、ペットと一緒に逃げるために防災グッズをそろえるなどの備えをしておくことが、いざというときにペットの命を守ることにつながります。

この記事ではおひとりさまでペットを飼っている方ほど、しっかりと備えておきたいペットの防災についてご紹介します。

ペット用の防災リュックを用意しよう

災害が起こったときは、まず飼い主の安全確保ですがそれと同時にペットの安全もしっかりと守ることが大切です。ペットの命を守るため、いざというときに慌てないようペット用の防災リュックを用意しましょう。

ペット用の防災リュックに入れる主な荷物は次の通りです。

  • 食べなれているフードやおやつ
  • ペットが気に入っているおもちゃ
  • 投薬中の薬
  • トイレシート
  • 防寒用のペット用衣類
  • リード

ペットと避難するときは、ペットの身を守ることにもつながるゲージがあると、さらに安心です。

ペット用の必要な荷物はリュックに入れておき、ペットが入り慣れているゲージを用意することで、移動が楽になります。

また、ペットを音や光などの外部の刺激から守ることにつながり、普段の状況と異なる不安からペットが逃げ出すといったトラブルも防止できます。

そのほかにも衛生用品としてペット用のトイレシーツ、ペットのフード、おもちゃなどを3日以上分用意しておきましょう。

災害に備えて調べておきたいペット防災

ペットの防災は、いざというときに準備を整えておくことで、避難所への迅速な移動ができます。ペットがいるご家庭だからこそ、知っておきたいペット防災のポイントをご紹介します。

ペットと同行できる避難所を確認する

被災してしまったときは、自治体ごとに用意されている避難所にすみやかに移動しましょう。ただし、近所の避難所がペットとともに避難できるとは限りません。

また、ペットと同じ避難所でも、そのまま一緒に過ごす同伴避難が許可されているところもあれば、ペットだけ別室や別施設に行くよう指示している避難所があります。

近くの避難所はペットを避難させられるのか、同伴避難できるのか確認しましょう。また、ペットがいるからと、避難しないで被災後も自宅にいることは控えましょう。

ペットの命だけでなく、ご自身も命を落とす原因になります。必ずペットと一緒に避難したうえで、ペットを預かってくれる安全な施設を見つけるか、飼い主とともに同じスペースで過ごす同伴避難の避難所で過ごしましょう。

ゲージに入るようペットをしつけておく

ペットの命を守るためには、最低限のしつけが必要です。地震や火事などの緊急時に慌ててペットが走りださないよう「待て」「おすわり」を徹底することが、命を守ることにつながります。

そのほかにも、ゲージにスムーズに入るようしつけることも、ペットを連れての避難がスムーズになります。ゲージに入ることで逃げ出す心配もなくなり、安全にペットを避難所まで運べます。

散歩中も飼い主を置いて前にどんどん進んでいかないよう、一緒に歩く練習をすることも、避難中転倒などのケガのリスクを軽減することにつながります。

ペットの迷子札をつける

ペット用の迷子札をつけることで、万が一ペットとはぐれたときも再会できる可能性が高まります。特に令和3年から、ペットのマイクロチップが義務化されました。

マイクロチップを埋め込んでいないペットもまだ多いため、必ず首輪に迷子札をつけ電話番号などすぐに連絡がとれる連絡先を書きましょう。

また、GPSのミニストラップなどを首輪につけて、スマートフォンのアプリと連携するといった、迷子がいる場所を探せるアプリを活用する方法もあります。

ただし被災したあとしばらくは、ネット環境が使えないことや、スマートフォンの充電がまともにできない可能性もあります。

GPSだけでなく、迷子札などアナログの対策もしておきましょう。

ペットとの避難所の過ごし方の注意点

ペットと避難所で同伴避難するときは、できるだけペットのストレスを減らして、周りに迷惑をかけないよう対策しましょう。

特にペットのトイレは、避難所ではなく外に連れていく、またはすぐにペットシーツを処分するなど、衛生面に気をつかうことが大切です。

また、ペットが慣れている匂いがついた毛布やタオルなども、ペットを落ち着かせる効果が期待できます。非常事態のため、温厚なペットも動揺して走り回ったり、ほかの人を噛んだりしてしまう可能性もあります。

避難所で一緒に過ごしているときは、必ずリードをつけたままで常に飼い主のそばにいるよう、しっかりと見ておきましょう。

まとめ

地震や火事、津波などの緊急事態に、自分の命と同時にペットの安全も確保しましょう。

特にペットのご飯、ペットシーツなど、生活必需品は普段から防災リュックに入れておき、いつでも持ち出せるようにすることが、迅速な避難につながります。

投稿者プロフィール

土屋 福美子
土屋 福美子
一般社団法人 包括あんしん協会 理事
株式会社 WISHLANE 取締役

【資格】
ファイナンシャルプランナー
おひとりさま終活士
終活アドバイザー
不動産後見アドバイザー

お金だけでは解決できない想いを叶え、生きた証を後世へ橋渡しするためのライフシフトナビゲーター。
5000人超の保険コンサルティング実務経験から「お金、心、身体」のトータルサポートが必然だと実感しています。100年人生を生き抜く時代。
人生の終焉に自分の願う最後の言葉が残せるように笑顔と実現力を引き出すためのあなたの一生涯サポーターとして活動しています。

-おひとりさま終活, 終活

Copyright© 株式会社ウィッシュレーン , 2024 AllRights Reserved.