「 投稿者アーカイブ:大和泰子 」 一覧
- 
											  
- 
								北茨城でハッピーエンディングの為のエンディングノート作成講座を開催しました。2017/10/06 -ウィッシュレーン活動報告 
 「ハッピーエンディングの為のエンディングノート作成講座入門編」 主催者の柴田きくえさんは、より良い人生を送る為の活動をされています。 私達のテーマタイトルと似ている主催組織の名前もご縁を感じました。 ... 
- 
											  
- 
								メットライフ生命の代理店会で、エルノート®️のお話しをさせていただきました。2017/09/19 -ウィッシュレーン活動報告 
 あと10年後には、なくなる職業と言われる、保険営業というお仕事を皆さんはご存知でしょうか? 様々な保険を教えてくれる「保険の窓口」などは皆さんもイメージしやすいのではないかと思います。 ちなみに、保険 ... 
- 
											  
- 
								「みんなのえんがわ池袋」のえんがわカフェに引越ししました。2017/09/13 -お知らせ 
 えんがわのオーナーでもある、「としまnpo推進協議会の代表の柳田さん」は、長年豊島区で社会貢献をボランティアで活動されていて、人望厚い素敵な方です。 えんがわという名の通り、昔えんがわで、子供やお年寄 ... 
- 
											  
- 
								エンディングノートの準備「東京シティ信用金庫遺言相続セミナー」報告2017/07/27 -ウィッシュレーン活動報告, エンディングノート 
 今回は遺言相続セミナーの報告記事ですのでもしよければ見ていってください。 エンディングノートの認知度と必要性。 セミナータイトルが、遺言相続セミナーだったからでしょうか。 「エンディングノートって初め ... 
- 
											  
- 
								延命治療を看護師と考える判断の時。エンディングノート作成セミナー報告。2017/07/10 -ウィッシュレーン活動報告 
 みなさんこんにちは本日はエンディングノート作成講座のご報告です。 医療の現場の意識と患者側、患者の家族側の意識の差 実は、「延命治療」は意識が戻らない寝たきりの状態で行う、人工呼吸器装着や人工栄養増設 ... 
- 
											  
- 
								西武信金池袋支店のエンディングノートセミナー活動報告2017/03/26 -ウィッシュレーン活動報告 
 人生の最後10秒だけ意識が戻ったら98%の人がする事は? 人は、いつまでも元気にいたいと思うので 「事故、病気、死」など、もしもの事は考えたくないものです。 でも、それはいつあなたの身に訪れるかだれも ... 
- 
											  
- 
								Facebookであった悲しいお話し。亡くなった時のSNS管理について2017/03/20 -エンディングノート 
 Facebook LINE Twitter mixi Ameba Instagram 今現在多くの人がブログやSNSと呼ばれるサービスを利用しています。 私自身、フェイスブックやラインを使っていますし ... 
- 
											  
- 
								としま区 第11回社会貢献見本市 ウィッシュレーン活動報告2017/03/17 -ウィッシュレーン活動報告 
 当日のパネリストのご紹介 ご一緒させていただいたパネリストさま 家事代行サービスの株式会社ALEG代表の岩崎マミさん エステサロンの株式会社シンビ.ラボラトワール代表高橋真美さん そして、わたくし 包 ... 
- 
											  
- 
								「エルノート」エンディングノートWEBサービスのご紹介2017/02/22 -エンディングノート 
 もしもあなたが、意識不明になったり、事故で亡くなったりしてしまったら。 残された家族はとても大変です。 この記事を読んでくれるている方の中に、エンディングノートというものをご存知の方はいるでしょうか? ... 
- 
											  
- 
								3月11日(土)社会貢献活動見本市にWishLaneも参加します!2017/02/15 -お知らせ 
 社会貢献活動見本市の詳細情報 第11回社会貢献活動見本市 地域活動の明日 日時:2017年3月11日(土) 会場:としまエコミューゼタウン1階センタースクエア 時間:11時オープニング15時10分記念 ... 
