おひとりさま終活

運転免許の返納について。返納する基準・メリットや返納後の移動方法とは?

更新日:

高齢者になると判断能力や体力の衰えにより、交通事故を起こしてしまう例が増えていることが社会問題になっています。近年では高齢者による交通事故を予防するため、運転免許の返納をすすめる社会の動きが進んでいます。

しかし、運転免許がなければ買い物や外出が困難な地域もあり、むやみに免許を返納するといっても環境的にむずかしい高齢者も多くいます。そこで免許返納について考えたい基準や、免許を返納した場合の代替案をご紹介します。

免許返納を考えている方や、ご家族に免許返納を考えてほしいと思っている方はぜひ参考にしてはいかがでしょうか。

運転免許の返納とは?

運転免許は自主返納という制度があり、運転技術に不安を抱くようになった高齢ドライバーが免許を手放す手続きをすることを免許返納と呼びます。免許証の返納に具体的な年齢制限はなく、免許更新のためのテストをクリアすれば、何歳になっても運転し続けることができるのです。

しかし免許返納数は日本の高貴高齢化にともなって増加し続けています。後期高齢者にあたる75歳以上の方は、全体のうち半数以上が免許を返納しているとのデータもあります。

参考:ジャパンデータ

運転免許を返納する基準

運転免許を返納する具体的な年齢は決まっていません。しかし、判断能力が衰えているかどうかの目安は、自分だと簡単にわからないものです。

運転免許を返納する基準として、運転していて次のようなサインがないか思い出してみましょう。もし不安なことがあれば、運転する回数を減らしたり免許を返納したりと、負担にならない範囲で自動車の運転を控えることを考えてみましょう。

  • 運転中ヒヤッとする場面が増えた
  • 運転中にぼーっとしてしまうことがある
  • 足腰が衰えてスムーズにペダルを操作できない

運転中にブレーキを踏むことが遅れて、車と衝突しそうになった。
人が歩いていることに気づかずに接触しそうになった。

このようなヒヤッとする場面が増えてきたら、運転中の判断能力が衰えてきている可能性があります。また高齢になると視力も低下しやすく、白内障や緑内障といった目の病気の発症率も高まっています。

自分自身では気づかないうちに視力が下がったり、判断能力が落ちていたりすると、運転中に危険な場面に遭遇しやすくなってしまいます。

運転中にぼーっとしてしまうことがある方は、運転に注意が必要です。また、足腰の衰えも高齢者ならどうしても進んでしまうものです。

ブレーキやアクセルを咄嗟に操作できないといった衰えが気になる方は、運転時に注意が必要です。上記のような体や視界の変化を感じたら、免許返納を検討してみましょう。

運転免許を返納するメリット

運転免許を返納することは、単純に免許が失われるだけでなくさまざまな特典を得られることをご存知ですか?

運転免許を返納すると、身分証としても使用できる「運転経歴証明書」が受け取れます。これは期限内に運転免許を返納すると受け取れるもので、交付してもらうと交通機関の割引があります。

バスやタクシーなどの乗車割引のほか、運転免許を返納した方を対象にした商品の割引やポイントアップキャンペーンなどを実施している店舗もあるのです。また、免許を返納した際に自動車も売却することで、ガソリン代や車の保険料、税金なども節約につながります。

仕事をしておらず、働いていた頃と比べて頻繁に外出することがなくなった方は、公共機関などを活用すれば、自分自身で運転しなくとも快適に生活することも十分に可能です。

運転免許返納後の移動・買い物方法

運転免許を返納したあとは、移動手段や買い物の方法を変えることで無理なく生活していけます。運転免許を返納した方におすすめの移動、買い物の方法を3つご紹介します。

介護タクシーを活用する

介護タクシーとは、通院などで車が必要な方が利用できる福祉車両のことです。中には車いすやストレッチャーのまま乗車できる大型の車両もあり、スムーズな通院に役立てられています。

免許を返納したいものの、通院手段がなくなるとお悩みの方は、介護タクシーが地域で運営されていないか調べてみましょう。

ネットスーパーを利用する

普段の買い物はネットスーパーを利用して、自宅まで食材を届けてもらう方法があります。近年ではシニアの方の利用は配送料が無料になるサービスを提供していることも多く、車でスーパーに直接来店して買い物することと変わらない金額で利用できます。

ネットスーパーなら自宅まで食材が届くため、体力的に外出が厳しい方も安心です。重い荷物やかさばるトイレットペーパーなどの荷物も自宅に届けてもらえるのでとても便利なサービスです。

バスや電車移動で生活できる圏内に引っ越す

免許を返納したくても公共機関が充実しておらず、自家用車でなければ外出できないといった地方在住の方もいます。もし免許の返納を希望するのなら、バスや電車で移動できるエリアに引っ越すことも1つの手段です。

ある程度交通機関が発達しているところは、周囲の商業施設や公共施設も充実しており、いざというときの病院や福祉関連の施設も比較的近くにあることが多いです。将来的に徒歩でも買い物ができるようなエリアに引っ越せば、日頃の移動の負担も軽減できるのです。

まとめ

近年では自分で頻繁に運転しなくても生活できるよう、宅配サービスやネットスーパー、タクシーなどのサービスが充実しています。

そのようなサービスを活用することで、免許を返納したあとも快適な生活が送れるのです。運転免許の返納は期限がないものの、自分と周囲の安全を守るためにも後期高齢者になったら検討してみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

大和泰子
大和泰子
株式会社 WishLane 代表取締役
一般社団法人包括あんしん協会 代表理事
【資格】
おひとりさま終活士
CFP®(ファイナンシャルプランナー)
終活アドバイザー®
高齢者住まいアドバイザー

家族に恵まれなかった幼少時代の不安と孤独を突破し、今は3世代同居の幸せ家族。
独りで誰にも看取られず亡くなる顧客を何人か見送った。そして幼少の頃の孤独と重なり「孤独で苦しむ人を減らしたい」と熱い想いから、おひとりさま・おふたりさまの支援の実務をスタート。
「お金」「心身」「人」の3要素が環境や年齢とともに一人で自力ではどうにもならない時が訪れます。その時に、私たちが家族のように寄り添うサポート事業を運営。
まt、このような支援が出来る「おひとりさま終活士」の輩出活動中。

-おひとりさま終活

Copyright© 株式会社ウィッシュレーン , 2024 AllRights Reserved.